コメント・雑談
- Niederdeutschのページがありますが、何処のPlattを扱っているのですか? -- wy1
- 工員や事務員を農民や鉱山労働者にしたら消えました。どうして? --
- 他の農民POPや鉱山労働者POPと合流して大きなサイズのPOPになったのでしょう。 --
- もう2のWikiの方しかコミュトリアにならないと思ってたのにwww さすが、同志スターリンは偉大ですね! --
- 同志キター! --
- 毎年恒例で必ず来てしまう、もう何年目だろうか --
- ソ連は滅びぬ、何度でも蘇るさ! --
- 宗教家や事務員を農民や鉱山労働者にしたら『消え』ました。どうして? -- 毛沢東
- 既存のPOPに吸収同化されたんじゃね? --
- 中国の人口増加率を変更している人が多くいるようですが、デフォルトの人口増加率はいくつですか? --
- GamersGatetってアカウント料金かかりますか? --
- かからない --
- すみません、質問なのですが…… --
- ↑province.csvをいじろうとすると、何故かunknown areaと出て起動しない状態になってしまいました。うまくいじる方法はないでしょうか? ちなみに、日本語版のVIPRです。 --
- ケーニヒスベルクのö とか、普通のフォントだと文字化けしちゃう文字がいくつかあって、そこが文字化けした状態で上書きされてるから起動しなくなる。 --
- そのフォントを表示できるテキストエディタを使って起動して、書き換えればOK。自分はオープンオフィス使ってるけど --
- ↑なるほど! 普通のエクセルではだめだったわけですね……オープンオフィス、使ってみます! --
- ↑結果が出ましたらご報告いたします。 --
- ↑何度も質問してすみません……オープンオフィス使ってみたのですが、適した文字列、言語が分からず上手くいきません。しまいにはSeaとかが読み取れなくなる始末……適した設定を教えて頂けないでしょうか? --
- んー? 表示フォントを西欧(ISO)のどれかにして、セミコロンで区切らないように設定すれば行けると思うけどな。 --
- ↑provinceの問題は無事解決しました! 本当にありがとうございました。 --
- フランスでGCスタートして、普仏戦争に勝った。。。のに、「南ドイツ文化はなくなった」って表示が出たのはなんで??南ドイツ文化追加じゃないの? -- まさゆき
- なんでそう思ったのかもどのバージョンでプレイしているか知りませんが、例えばCF日本語版VICRではそのイベントが remove_countrycultureで南ドイツ文化を消すような記述になっているだけです。つまり仕様です。 --
- 無印のVerは1.03です。いや、なんでそう思ったのって、wikiの国家紹介の1.03にもそうかいてるし、自分でも過去にプレイして実際に南ドイツ文化追加になったんだ。なにがいけなかったんだろう -- まさゆき
- 1.04以降追加されなくなってるからそれ以降のファイルを入れちゃっただけじゃないの?バニラの1.03を再インストールしてみて、フランスのイベントファイルの記述を見て、南ドイツ文化を追加するようになってればそうなんでしょ。 --
- Rで、ある程度工業化してからは資本家が新しい工場を建ててくれなくなった。いや、建ててくれるんだけど、既に汽船工場があるのに何度も何度も「新しく汽船工場を〜」ってでて、無駄に貯蓄だけが減ってる。工場が拡張されてるわけでもなし。どなたか対処法ご存じないですか。共産・反動革命しろってのは無しで。 --
- 日本語化に必要な「非公式Hotfix6」のダウンロードについて、詰まっています。リンク先である「http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?264737-Victoria-Revolutions-Moddable-File-Unofficial-Hotfix-6-(new-7-Jul-07)」にて、2種類のダウンロードが提示されていますが、「here (rar compression format) 」を選ぶと「Invalid or Deleted File」と表示され、「here (zip compression format)」の方を選ぶと「Internet Explorer では http が見つかりませんでした」と表示、ブラウザ下の方に「イントラネット設定は既定でオフとなりました」と表示、そこから先に進めずにいます。「非公式Hotfix6」の入手方法について、どなたか御教示をお願いします。 -- にゃんまげ
- ノ http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?264737-Victoria-Revolutions-Moddable-File-Unofficial-Hotfix-6-(new-7-Jul-07)&p=12353814&viewfull=1#post12353814 --
- 「2013-10-04 (金) 11:45:04」さん、教えていただきありがとうございます。無事、日本語化できました。 -- にゃんまげ
- 2014・3/3「プチMOD色々詰め合わせ」のバグについて -- 774
- スアキンの生存性を上昇PROV1868.txtに対して、まとめテキストがPROV1869.txtである。ファイルが見つからず、強制終了になる。修正を求める。 -- 774
- もぎゃあああああ! なんというケアレス。申し訳ない修正しました。 --
- Vic:R用の時間無制限パッチがダウンロードできる場所を知ってる人いますか? ツール類から飛べるやつは壊れてるっぽいです --
- イギリス領ベンガル地方を外交で購入したいのですが、中々できません。どのようにすればうまくいくでしょうか。verRです --
- 今日本語化に挑戦しているのですが JP-Patcher を使ってAnalyze→ScanAll→Patch→Saveと進んでsaveをクリックしても何も反応しません。どうすればよいでしょうか --
- サイバーフロントのを買えばいいじゃん(無関心) --
- Window化がうまく出来ない・・・ アドレス変えても上書き保存ができない --
- AI強制工業化MODを作ってみたけど米帝の工業力が60000点近くに英独露が40000点前後になって世界市場が壊れちゃうんだが・・・欲しい人いる? --
- あ、赤い… お疲れ様です -- Ideyoshi
- 今年も同士書記長とお会いできた。これでまた一年戦える。 --
- くすっときたw --
- モンテネグロでプレイしている初心者です。うまく行けばAAR投稿しようと思う。 --
- steamで安かったから買ってみたけどJP-PatcherのScanAllの時点で止まる。 --
- Victoria Completeをsteam版で買った者です。英語版のままでVIP:Rをプレイしようとして、入れてみたのですが、プレイ出来ません。どうすれば良いでしょうか? --
- ここで質問するより2chで聞いたほうがいいよ。 --
- 今年も書記長の御尊顔を拝することができて幸せだ。 --
- 露語版コムトリア24.95ルーブルって安過ぎw --
- 50円くらいか…値下げしてなお5250円で売ってたCFは労働者の敵。 --
- お、今年もやってるな。 --
- うっかり忘れてて慌てて見に来た。これを見ぬことには4/1は過ごせぬ -- kono
- ヴィクトリアレボリューションのnocdパッチは配布されてないのでしょうか? -- ヨシュア
- 最近のパソコンは光学ドライブがついてないのが多くて… -- ヨシュア
- Wikiには無い --
- 4/1閲覧記念 -- kono
- 4月1日、共産主義勢力はついにVic wikiを圧政者の手から解放したのであった! --
- トップページ制作乙 --
- こりゃ赤い --
- Hotfix 6A がリンク切れしていたので再うpしました。不味かったら消します。 --
- よし、更新確認 --
- ура! --
- なんだか毎年楽しみだったりする。 --
- 今年も乙 --
- VIP:R 0.4 日本語化01をアップロードしましたVIPR和訳ファイル。利用者への侮蔑を対価とするIdeyoshiさんを非難します。https://archive.vn/6UpzX -- ◆F/jm3XISFE
- https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/13560/1461675466/ ここみれば分かる通り↑の人はかなりアレなかわいそうなひとなので反応しないようにしようね! 自演しながら「功労者顔をしている連中~」といいながら自分のほうがよっぽど功労者顔、和訳ファイルに全然関係ない「消えてほしい」 傍から見るぶんにはおもしろいけどね -- [[ ]]
- 今年もあいかわらずで安心した --
- ウラー! --
|